昨日は勢い一発で、
Child in time

ただ飽くまで練習段階で
You Tubeに上げる自信もなく
(^_^;)

ところで

皆さんがギターが一番弾けてたなぁ

とか

弾けてるなあ〜って

思った時期っていつ頃でしょうか?

やっぱりバンドをバリバリ演ってた
若い頃ですか?


私の場合

この2〜3年なんですよね
(^_^;)





機材的に


私なりに

充実し始めてたと言う事もあるのかも?
ですが

(・ัω・ั)

先ず、若い頃に聴き取れなかった音

フレーズの音遣いであったり
細かなニュアンスであったり

あとはコードの音遣いとか
・・・・・・

が、聴き取れる様になってる気がするんですよね。

もしかすると
バンドをバリバリやってた頃は
勢いだけで行ってて
細かなところを疎かにしていただけなのかも知れませんが。

この数年で
「あ、このフレーズはこんなんやったんや」みたいに
気がついて・・・・・
(^o^;)

ソロギター勉強したのも
良かったのかもですが。



一番判りやすかったのが

先日上げたAces high

ソロ前後のリフなんて
こんなにミュート入れて弾くんだと
気づいたのがこの数年と言う・・・・・



単に耳が悪かっただけかも?ですけど。
(;^ω^)




その辺からちょっとした技術的な事にも挑む様になり・・・



昨日チラッと弾いたスウィープなんて

あの程度が弾ける様になったのって

本当に、
つい最近の事ですからね。
(´-`).。oO

あとは皆さんとコミュニケーション取らせて頂くきっかけの
Captain nemoとか・・・・・・


若い頃は
全然弾けませんでしたから・・・・


あとブルーラグーンとか・・・
(・ัω・ั)

あ、あれは
今もあまり弾けてないか❓
(;^ω^)

若い頃は変に意地張ってて
「いいんだ別に!(●`ε´●)」みたいなところも邪魔してた気もします。

今思えば勿体なかったなぁ〜

もうちょい真面目にやってれば良かったですかね。

そしたら何か路が拓けてたかも?


根が面倒くさがりだから駄目か。
(ー_ー;)


そうは言っても、
若い頃の忘れ物を取りに行くつもりで

色々頑張ってみます。


こんな風に弾けるのは
あと何年くらいかなぁ〜
(´-`).。oO

あ、まだやり残した事は沢山あるので

(≧▽≦)


ではまた(^^)/~~~