今朝ニュースで
トイレットペーパーの買い占めが始まっていると
トイレットペーパーは中国産だから
もう入らないとかなんとか
と言うデマに踊らされて
買い占めに奔走する
特に高齢者の方々が中心なんだとか
帰りにドラッグストアーに寄ってみると
本当に売り場はガラガラ・・・
( -。-) =3
この光景、どこかで見たなぁ~
(´-ω-`)
そう、9年前の東日本大震災の後
震災の翌日、私は夜勤で
通常朝は寝ている事が多かったんですが
「そう言えば、新潟上越地震のときに、避難所が足りなくて車上避難していたって話があったな」
ふと、そんなことが頭を過り
確か自家用車のガソリンが割りとギリギリだったので
未明に向かいのスタンドで給油して
帰宅後昼過ぎまで寝てから
出発しようとスタンドを見たら・・・
それはそれは見たことのない大行列
Σ(Д゚;/)/
ガソリンの流通が一時的に滞った為だったんですが
また別の日
その夜勤が明けて翌日休みでしたので
トイレットペーパーを切らしていたから
近くのドラッグストアーへ
開店前に行くと
既に大行列になってまして
確か宮城の製紙工場が津波の被害にあったため
品薄と言われていたんで
それで開店前に行ってみたんですが
ものすごい事になっていて
程なく開店して中に入ると
恐いくらい売り場がガラガラ
皆パンやインスタント食品に群がり
物凄い形相で奪い合っている
ちょうどサザエさんに出てくる
デパートのバーゲンタイムのシーンさながら
((( ;゚Д゚)))
私はと言えば
トイレットペーパーがあるか店員さんに訊くと
在庫出しますね、と言う回答
「ああ、良かった。落ち着いたんかな?」
と思いながら店員さんの到着を待っていました。
直ぐにトイレットペーパーの入ったケースを持った店員さん登場
箱を開けてくれ、一つ取ろうとした次の瞬間
私の左右、頭の上や脇の下から
無数の手が伸びてきて❗
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
あっという間に持ち去られていました
( ̄▽ ̄;)
もうあまりの恐怖に
一つ取るのが精一杯(-_-;)
本当に恐かったですね
┐(-。-;)┌
あんな事がまた続くのかなぁ?
別にまだ製造も止まってないし
流通だって普通に動いてる
寧ろあの時よりは
まだまだ安定してる筈なのに
(ヽ´ω`)
デマは流す方が悪いけど
簡単に流されてしまう方にも問題があると思います。
夕方米買いに行ったら
こちらも軒並み買い占められてて
ネットオークションで
高値で出されてんの。
なんなんでしょ?
仕事で使うアルコール消毒液
プラスチック手袋
全く手に入らないし
今、自分がいる職場はそんなことが無いけど
高齢者施設、特に従来型介護老人保健施設なんて、
一人で25人のオムツ替えを一晩で三回
それを素手でやれって?
感染したら一発で命に関わるMRSAの患者さんや
出血したC型肝炎の患者さんに素手で触れろって?
相変わらず間違った使い方が横行してるし。
プラスチック手袋にアルコールなんてかけたら
直ぐに劣化しますよ。
( ̄▽ ̄;)
そう言えば一昨日のニュースで
マスク巡って乱闘があったって観たけど
仕事場の近くやったなぁ
でもこのウイルス
発見が去年の12月初めでしょ?
発生じゃないわけでね。
何が言いたいか?
そう言えば
1月の初めに変な風邪が
ホームで流行ったなぁ
共通してるのは
鼻水だけがずっと止まらなくて
咳や咽頭痛もなくて
倦怠感はあるけど熱が出なくて
でも高熱出たときみたいにヘルペス出来て
3日で治まったの。
😷
ここは横浜・・・
もっと冷静になりましょ
(^ω^)
失礼いたしました。
m(._.)m