©くじらいいく子
Scratch!
©くじらいいく子
Scratch!
©くじらいいく子
That is our privilege!
©くじらいいく子
Get you!
***ここから解説となります***
*歌詞*
Scratch! Scratch! That is our privilege.
Get you!
ひっかけ!ひっかけ!それって僕らの特権!
ゲッチュー!
scratch 他動詞 引っかく 名詞 引っかき傷
privilege 名詞 特権
*scratch は、動詞では「引っかく」という意味と、
名詞では「引っかき傷」などの意味があります。
スクラッチ宝くじをご存知でしょうか。
コインで削ってその場で当たり、はずれがわかる
宝くじです。スクラッチ宝くじの"スクラッチ"からも
「引っかく」イメージが掴めますね
*privilege は、特権という意味の名詞です。
引っかきといえば、猫の特権の1つですね。
Scratch! Scratch!
That is our privilege!
歌いながら、scratch とprivilege を
是非、覚えてみて下さい。
*Get you! の部分ですが、ここでは、
(I'll = I will) Get you!
「あなたを手に入れるわ」を
意図しております。歌を盛り上げる
要素として、Meow! を多用しておりますが、
ここでは、Meow! を使用せず、Get you!
にして、歌詞に変化を持たせています。
どうしても、ここで"あゆ"こと鈴木典子さんの
このポーズを使わせていただきたかったのです。
例えば、ライブ会場であれば、こんな感じで、
観客と一体となって、盛り上がることができます。
ボーカル: Proud! Proud! We are proud of being cats!
観客: Meow!
ボーカル: Scratch! Scratch! That is our privilege!
観客: Get you!
実は、作詞の段階で、所長のEric からは、
この様な指摘を受けておりました。
Depending on your meaning, I think 'got you!' would be better than 'get you'.
'Got you' indicates you found something or someone doing something,
whereas 'get you' is a form of command which doesn't really make sense.
つまりGet you というのは、命令形なので、
ここでは、意味をなさない為、Got you!
の方が良いのでは?という指摘でした。
I got you. Got you. Gotcha.
というのは、「わかった、理解した」
という意味で、よく会話などで耳にしますね。
ですが、ここでは、意味よりも、
このイラストを使用させていただくことと、
この曲にインパクトをつけることを
優先させていただきました