ブログをまた書き始め、

さあこれからだと意気込んでたんだけど

さっそくちーーんの出来事。

 

 

 

昨日の「学ぶことから逃げるな!」のつづき

https://ameblo.jp/ojawooman/entry-12570583132.html

 

 

うちね、今子供が二人不登校になってしまってて。

娘も行かない日があったりっていうのは、以前からたびたびあったのだけど

今年に入ってからそれも加速。

 

 

上の子で少しは慣れたつもりになっていたけど

さすがに毎日となるとメンタルがかなりやられます。。

私と子どもとの距離が近すぎるのかなあ?

 

 

 

 

今まで自分を見つめ直し、子供を見つめ直し

いろいろ勉強して、心の勉強をして、

現実におこる仕組みみたいなものを分かってきたつもりだったのだけど

子ども=学校へ行くもの

学校へ行かない=問題・母親失格

みたいなものがへばりついてて、これがなかなかやっかいで💦

 

 

 

口では

学校行かなくていいよ

好きなことすればいいよ

自分で決めればいいよ

というものの、全然現実そうじゃない笑

 

 

 

1.2日くらいはいいけどそれ以上はどうなの?

そんな日にへらへら家で笑いながら過ごすってどういう神経なの?

そんなに私に嫌がらせしたいの?

 

エトセトラ。。いっぱい考えちゃって

なんならそのネガティブに私が押しつぶされて

ネガティブ祭りで、こちらが病みそう。

やばいちょっと寝よう。。

 

 

で、昨日のノートの話に戻るわけだけど。

ほんと思考のくせですぐに戻ってしまう。

理屈じゃないんだよなあ。ほんと自分学習しないなあ。苦しいなあ。助けてほしいなあ。

自分に問いかけよう、聞いてみよう。

今何を感じてる?→ノート書こうニコニコ→今ここ!

 

 

お昼ご飯を一緒に食べて、今ノートに朝のできごと殴り書きして

ちょっと落ち着いた。

外を見たら空が青かった。

パワーもらって涙出た( ;∀;)

 

 

猫しっぽ猫からだ 今日のメッセージ  猫からだ猫からだ猫あたま

人って、気を付けていないと「感謝する」っていうことを忘れてしまう。

 

「この人はなにをしても自分から離れないだろう」

なんてたかをくくっていると

手痛いお知らせてとなって「要注意のサイン」が届くことになるかもしれません。

 

 

最近いらいらするなあ

体の疲れがとれないなあ

人の悪い面ばかり目につくなあ

すべてのことが楽しくなくて、虚無感におそわれているとき

愚痴とか泣き言ばかり言いたくなるとき

 

・・・そういう時って

心の中をよくよくみなおしてみると

「感謝を忘れている」ってことがあるんですよね。

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

 

あいたたたーーー💦

 

うわっつらの感謝、ありがとうだったのかも。

それにしても最近、人のことで悩みっぱなし、心みだされっぱなしで忙しい。

ほんと自分を他人にのっとられてますな真顔ええ