マスク着用について

 

外ではマスクしてもしてなくてもいいのですがデイケアや病院ではマスクしてないといけない。

無人駅ではマスクを外して深呼吸してます。

田舎の空気が美味しいです。

駅では人が少なくみんな離れて座っています。

でも知り合いに話しかけられると反射的にマスクをつけてしまいます。

マスクしてないと失礼な気がして…

コロナは関係なく人目を気にしてマスクしてます。

コロナが落ち着いたら化粧をちゃんとしたいなと思ってました。

でもマスクが汚れるのも嫌で、せっかく化粧しても落ちてしまうのも嫌です。

1日に何回もメイクを直さないといけない。

最近あごマスクもしんどいです。

なんか顎が痒いような気がします。

肌のトラブルも気になります。

マスクに水分を持っていかれるような気がするので寒くても暑くても水筒持ち歩いています。

マスクを外して生活するのを楽しみにしてます。

私がよく行くお店もマスク着用が義務づけられています。

屋外に出ると反射的にマスクを外しています。

デイケア中はマスク着用が義務づけられていますが病院の外ではマスクを外してもいいのでマスクを外して風に当たったりしてます。

人と一緒にいるときマスクしてないと悪いみたいな気持ちになります。

コロナ禍は嫌だ、早く自由になりたいと思っていました。

コロナ禍でなくても一年中マスクしてる人もいるし、他人に無理強いをしてはいけないのはわかっていますが大勢でマスクを外して乾杯したりみんなのマスクなしの笑顔がみたい。

とある中学校の下校中の男の子たちマスク外してはしゃいでてなんだか解放的でいいなと思いました。

顎マスクしてたから校内ではつけてるんでしょうね。

人目を気にせず自由になりたいな…

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する