皆様あんにょん♪


昨日の「どーこだ?」 は

四谷三丁目の韓国文化院でした〜


画像検索で当てた甘楽から様

おめでとうございます


さて何しに行ったかと言うと



↑こういうイベントに当たりましてね(*´ ˘ `*)ウフフ♡


無料で韓国宮廷菓子を御馳走してくださると(*^^*)


会場も宮廷っぽくしつらえて下さって


韓流オンマの席はド正面の特等席
気分は陛下(ペハー)か殿下(チョナー)であります


ちゃんとお菓子の説明も書いてある


白磁の中には可愛いお菓子
1段目↑


そして2段目↑


宮女(クンニョ)姿でお茶をふるまって下さいます


お花入ってるお茶
梅の味がします


なんとっこの花瓶に飾ってある赤いのも
お菓子だったんですね〜( °_° )


見事な舞いを目の前で!
お姉さんキレイ♡


カヤグム(韓国琴)の演奏もありました
至れり尽くせり

(踊りもカヤグムも動画撮ってるんですが
容量が無理みたいでアップできませんでした
ミヤネヨ〜m(*_ _)m)


オンマはすっかり完食です
お茶のお代わりまでいただきました(*^^*)

帰りに1階でやってた韓紙展示会を見て


無料のクラフトキットをもらい
その場で作らせてもらいました


見本はコレ↑
七夕飾りみたいなのは
韓紙1枚1枚貼り合わせて作るので
とってもタイヘン(^_^;)


↑出来たのがコレ↑
キッチンに飾らせてもらいました(*^^*)


韓紙の栞も作り放題だったので
1枚チャレンジ

韓紙は和紙より薄くてしなやかな感じです


お土産もたくさんもらいました

韓国文化院ではこういうイベントが
ちょくちょくあるので
皆様もホームページをチェックしてみては
どうでしょうか?


帰りに買い物がてら寄った浅草橋
銀杏岡八幡(いちょうがおかはちまん)神社


浅草橋からすぐの所です


朱印帳を忘れたので
書き置きをいただきました

いちょうの飴ちゃんも下さいます
可愛い♡