今日は6月 最初の日曜日で山歩きをした。


投稿したから明日にと思ったが、

続きをと思うが、どこまで書いたか?

山頂でオオヤマレンゲを撮影したが今一だったから撮り直した。





オオヤマレンゲと言えば、大峯山系に昔は行って見たが、多分登るのは無理、

だから金剛山で見て終わりだと思うが、来週登ればまだ見れるかもしれない。


下の写真はカタクリの花を見た場所だが、早くも草に木が生い茂り、こんな所にと言う感じになっていた。

木は大きくなれば、下草が生えなくなるから良いが、数年先の話である。

だから来年もカタクリの花を見ようと思えば草を刈らなくては無理だと思う。

今日は雨降りだから見ただけで下ったが、

又 秋になれば何とかしたいとは思うが?










フタリシズカだったか?草の名前も忘れてしまうが、

春にヒトリシズカを撮影したが、ブラシのような花だが、フタリシズカは丸い玉のように咲く

先に2枚撮影したからヨシと思ったが、3枚目を撮影してピントがあっているか見たらバッタか?いたから又 撮影してみた。

下り時は雨上がりだったが、地面はドロドロと言えるところもあり、登りより注意が必要だった。

あと一枚コケシの小屋を撮影したが、雨が降っていたはずなのに扉が開いていた。

コケシが泥だらけにならないように小屋を作ったのにコケシに小屋内も泥はねしていた。

扉が開いている小屋を撮影したが、

閉めて下ったが、山中だから気にする必要ないかもと思いつつも下ったが、、、

峠に降り着くと高校の山岳部か居て、その後も旧道を下ってくるのを見た。

和歌山の学生みたいだったが、昔は奈良県の観音峰で良く見たが、別の学校は金剛山か葛城山か?

聞いてないからわからないがテント泊かと言える荷物だった。

観音峰にも行けそうにもない。

秋にススキを刈りには行けたらと思うが、

金剛山のカタクリの場所が先だと思う!

とりあえず無事一日が終わる。