回からもミシン練習を続けます。

 

「マチの付いたA4横エコバッグ」の試作です。

 

ずは、型紙づくりからご紹介。

A4を出来上がりのサイズとしたいので、A4の紙を厚紙に貼り付けます。

☆出来上がりのサイズを変化させていろいろなサイズのバッグを作れますね。今回はA4横にしましたが、A4縦というバッグも貼り付ける紙の方向を変えれば作れます。

①縦辺に対してマチ(30㎜)足した線を引く

②①の線に縫い代(10mm)を足す

③上辺にヘリ返しの分(15㎜)足した線を引く

④底辺に底(30㎜)足した線を引く

⑤マチと底にも縫い代を足す

※今回はマチを60㎜としたかったので、30㎜分足しました。表裏両方で60㎜になります。

という順で線を足していきました。

image

 

紙の外側の線(青色の線)を切り取り、型紙が完成です。

image

 

に当ててみます。

いきなりバッグの胴体部分を切り取ってしまうと、持ち手の分が足りなくなる恐れがあるので、持ち手の分はよけておいて、胴体部分を銀ペンやボールペンでとる場所を決めます。

image

 

銀ペンは、インクが銀色で消しゴムで消えるペンです。

 

 

紙より少し大きめ(5~10㎜)に切り取ります。

後の工程に漉き作業があり、ヘリを漉くと革が伸びることがあります。

漉き終えた革に型紙を当て直して本裁ちすると、ぴったりサイズが決まります。

image

 

きいサイズを荒裁ちするときはよく切れる裁ちハサミで切ると楽です。

もう一つ切るのが楽な道具としては、ロータリーカッターがあります。

裁断する作業台が大きい場合はロータリーカッターの方がやりやすいかもしれませんね。

image

 

 

 

 

 


 

 

裁ち完了。

前の胴、後ろの胴、持ち手2本分です。

後ほど別パーツを作る可能性もあるので、余った革は取っておきます。

image

 

回の使用料は、約30デシ。

1デシあたりの金額が分かると、革代が出ますね。

ちなみに、今回使用している革は、10kgまとめてハギレを購入したもので、1デシあたり10円未満です。

 

本番用の革は最低50円はかかるので、革代だけで1500円。良い革を使うと、1デシ当たり100〜200円かかるとすれば3000〜6000円。

さらに裏地の布代・金具代・ボンド代・コバ処理剤費用・工賃(人件費)・送料・販売手数料をプラスすれば、おのずと販売価格が決まります。

 

件費はいわゆる「時給」。

なので、それは作る人が満足する金額で決めると良いですよね。

 

自分一人でレザークラフトをやるのだと、時給は50円~1000円の間で決めると、極端に高額にはなりません。

自分の満足度と、出来栄え度との兼ね合いで決めるといいと思いますよ。

 

例)

時給500円とします。

革30デシ使用、1デシあたり50円、その他の費用1000円とする。

マチ無しトートバッグ(エコバッグ)の場合、ミシン縫いで10時間かかった。

※結構ゆっくりなペースですね。

 

革代⇒50円/デシ×30デシ=1500円

工賃(人件費)⇒500円/時間×10時間=5000円

その他の費用⇒1000円

 

合計7500円

これがバッグの値段です。

 

これを時給1000円とすると、12500円になります。

 

このとおりに値段を付けると「高い」と感じられる方も多いかもしれませんが、自営業のものづくりの方々は、値段付け1つでも苦労するところなんですよねえにっこり

 

 

【お知らせ】

現在のオーダー状況は、

2月末まで埋まっております。

次にご注文される方は、最速で3月第2週までに発送できます。

 

基本的には、早くて1週間、遅くとも1ヶ月で完成します。

※手縫いで作製します。

 

下記ネットショップで販売、オーダー受付をしています。

 

クリーマ

https://www.creema.jp/c/ojamalegaful

「#ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。

 

ミンネ

https://minne.com/@ojamalegaful

「ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。

※「#」は外してください。

 

メルカリ

https://www.mercari.com/jp/u/287987101/

 ①「#ojamalegaful」と入力していただくと、商品ページが出てきます。

②さらに、それらのページを下にスクロールして読み進めると、出品者のアイコンが出ますので、そちらをタッチ。

③「オーダー用」や「革のojamalegaful在庫中の革」などのページが出てきます。

 

インスタグラム・X(旧ツイッター)でも情報を発信しております。

 

インスタグラム

https://instagram.com/o_j_a_m_a_l_e_g_a

X(旧ツイッター)

https://twitter.com/@ojamalegaful

 

投稿ペースはかなり遅めですが、YouTubeもやってます。

 

YouTube

https://youtube.com/@ojamalegaful