日は、1日新商品の試作をしていましたが、行き詰まりを感じたので、いったん中止して、レザークラフトの材料を買ったときにもらったおまけのキットを組み立てました。

ちょうど母がおニューのボールペンを購入したというので、試しに作りました。

 

々のペンを挿す穴が小さめだったので、2㎜ほど大きめのポンチで開けなおして完成。

3パーツしかないのですが、金具は普段使ったことがないバネホックボタンの中サイズ、革を曲げながら縫うところなど意外と苦労しました。

 

コバ処理・床面処理を一切していないので、1時間で完成ですが、まともにフチ捻・ヘリ落とし・コバ磨きを加えると多分4時間~丸1日かかりますね。

 

工するかしないかは作風の一つと言えるでしょうが、長く使うものにしたいのなら、可能な限りした方がいいでしょうね。

大量生産の場合も加工を省くことはありますね。

 

【お知らせ】

現在のオーダー状況は、

 

次にご注文される方は、最速で1月第3週の末に発送できます。

 

基本的には、早くて1週間、遅くとも1ヶ月で完成します。

 

下記ネットショップで販売、オーダー受付をしています。

 

クリーマ

https://www.creema.jp/c/ojamalegaful

「#ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。

 

ミンネ

https://minne.com/@ojamalegaful

「ojamalegaful」と入力すると商品が見つかりやすいと思います。

※「#」は外してください。

 

メルカリ

https://www.mercari.com/jp/u/287987101/

 ①「#ojamalegaful」と入力していただくと、商品ページが出てきます。

②さらに、それらのページを下にスクロールして読み進めると、出品者のアイコンが出ますので、そちらをタッチ。

③「オーダー用」や「革のojamalegaful在庫中の革」などのページが出てきます。

 

インスタグラム・X(旧ツイッター)でも情報を発信しております。

 

インスタグラム

https://instagram.com/o_j_a_m_a_l_e_g_a

X(旧ツイッター)

https://twitter.com/@ojamalegaful

 

投稿ペースはかなり遅めですが、YouTubeもやってます。

 

YouTube

https://youtube.com/@ojamalegaful