2月に咳が出る風邪をひいた。もともと咳風邪をひいたら咳だけが長引くものであるが

今回時期が悪かった。

治りかけの頃、黄砂の飛来。アレルギーは今までなかったが今回の黄砂は強敵だった。

咳が止まらない。。。マスクをずっとしてるがちょっとしたはずみで喉に違和感が

でるともうそれこそ、堰を切ったように咳が出る。堰違いだがホントに周りからしたら聞くに耐えれないような咳。

一生分ののど飴を食べたのでは??というくらいのど飴を食して誤魔化していた。

2ヶ月それでも周囲の不快を無視してのど飴生活をしていたが、限界を感じて

病院に。咳喘息になりかけてるという診断。なりかけてるってことはなってはないんだ。。。吸引する薬と飲み薬を貰った。

 

飲み薬は効いてるのかどうなのか微妙。。。

吸引は、、、、粉を吸い込んでという薬。元来粉薬が苦手というか飲めないので

どうしたものかと思ったが、吸引薬は効くと効いてたから意を決して吸い込んだ。

無理だった、、、げぇ~~~~~エヅキが止まらず一回して断念。

 

それから1ヶ月後。先日また病院へ。吸引は無理でしたと報告。

じゃぁ他を考えましょうと言ってくださったので、薬が処方されるんだと期待。

粉薬は駄目と伝えたつもりが、薬局で出たのは漢方。薬剤師に無理です。

 

錠剤を貰ったが・・・現在も時々聞き苦しい咳は継続。

 

周りには聞くに耐えれない咳に我慢をしてもらってる。

申し訳ない。

 

えらいデリケートな喉になった。。これも歳が関係するのだろうか