20年程前に一度行っていますが、御朱印を

頂いていませんでしたので、再度行ってきました。

石段が有りますので、タクシーで境内まで行き

ました。

道路から見た成田山久留米分院の石段です。

石段 登り口の横に有ります自動車のお祓い所です。

最初の写真と同じですが、此処はタクシーで回り道して

行きました。


自動車お祓い所横の御手水舎  石段の横です。

境内に登りますと成田山久留米分院の本堂が有ります。

くるめ

境内に登りますと成田山久留米分院の本堂が有ります。

本堂の側から見た救世慈母大観音像(高さ・62m)

成田山久留米分院は昭和33年に久留米市長始め信徒

各位の協替に依り、当地に御本霊の御分霊を勧誘して

大本山成田山久留米分院が開山しました。

この観音像は参拝客に何処で造られたのですかと、お尋ね

しますと殆どの方は日本でしょうと答えました。

私が台湾旅行の際に花蓮市に行った際に現地の方が

久留米の観音像は此処で造ったんですと教えられました。

実際に観音像の側に「光隆企業服份有限公司製作」と書か

れた石碑が有りました。

慈母観音像やインド村平和大仏塔に入るのに入場券を

買わなければ入れません。  ¥500 です。

インド村平和大仏塔です。 (高さ・38m)

救世慈母観音像の横にあります。

仏教の聖地 インドから成田山久留米分院に後輪され

ました。インド村 平和の大仏塔極楽殿は日本唯一ので、

世界で2基目のブッダガヤ大仏と同型です。

   ペタしてね ペタしてね つづく