皆様 こんにちは、トドワラです!
ウナズキヒメフヨウ(頷き姫芙蓉)は、熱帯アメリカ原産で、アオイ科ヒメフヨウ属の
常緑低木です。ウナズキヒメフヨウはヒメフヨウの変種と言われています。
もともとのヒメフヨウは花が上向きですが、ウナズキヒメフヨウの花は
生長するに従い、だんだん下向きになります。この様子を「うなずき」と呼んでいる。
花の色は赤の他にピンク、白もあります。花の形はハイビスカスの蕾に似ています。
花はずっとつぼみのままで、花びらが開くことはありません。花びらの基部が
めしべに巻き付き、開かない構造になっています。開花期は11月~4月です。
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように