皆様 こんにちは、トドワラです!
アロエの花を見ると、亡くなった母親と伊豆下田の瓜木崎に行った時に見た
アロエの花の群落を思い出します。
もう少し呆けて居ましたが、売店で何かを買ってくれて
アロエ群落を見ながら食べた日の事を、とても懐かしく思います。
キダチアロエ(木立盧會)とは、南アフリカ原産で、ツルボラン科アロエ属の
多肉植物です。葉は多肉質で、長さ45~60㎝、幅5㎝ほど、形は剣状長三角形で
先は鋭く尖ります。葉の縁には角質三角形のトゲが多数あります。
11~1月頃に、上部の葉腋から長い花茎を出し先端から総状花序を伸ばして、
晩秋から翌春に、トーチ状の鮮朱色の筒状花を多数つけます。
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように