皆様 こんばんは、トドワラです!
イソギク(磯菊)は日本原産で、キク科キク属イソギク種の多年草です。
伊豆半島や房総半島等の太平洋岸の岩場で群生しています。
黄色い小さな花と、葉の周囲が白いことが特徴です。草丈は30〜40cmです。
10月〜11月に、花茎先から花序を伸ばし、黄色い筒状花だけから成る
花径1.5cm程の小さな球形の頭花を咲かせます。
海辺の荒れた斜面などに分布するため、イソギク(磯菊)と名付けられたそうです。
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように