皆様 こんばんは!
シュウカイドウ(秋海棠)は中国、マレー半島 原産で、シュウカイドウ科
シュウカイドウ属(ベゴニア属)の耐寒性の多年草です。草丈は40〜80cmほどで、
半日陰でやや湿り気のある土壌を好む性質です。
開花は8~10月で、長い茎先に小さなピンクの小花を咲かせます。
実際には、花のように見えるものは萼で、上下に2枚つきます。
真の花弁はとても小さく、中央にある黄色い部分は雄花です。
花の色が春に咲くカイドウに似ていて、秋にとても華やかに咲くことから、
この名前が付けられました。日本へは1641年に長崎に渡来したと言われています。
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように