皆様 こんばんは!
タニワタリノキ(谷渡りの木)は日本の九州南部、中国、香港、ベトナムが原産で、
アカネ科タニワタリノキ属の常緑低木です。
九州南部から中国南部を経てベトナムにかけて分布する。
湿った谷筋などの林内に生えるので「谷渡の木」と名付けられました。
花期の7-8月に、上部の葉腋から長い柄をのばし,淡黄色の花が多数密集した球形の
頭状花序をつける。
枝先の葉腋に直径約 1 cmの球形の頭状花序をだし,淡い黄褐色の花を多数つける。
花柱はこん棒状で,花冠から長く突き出て,花序は針山様の外観を呈する。
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように