2023北海道の旅 襟裳岬灯台  日高山脈襟裳国定公園 | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 こんにちは!

 

襟裳岬灯台(えりもみさきとうだい)は、北海道えりも町の襟裳岬先端に立つ

 

白亜の大型灯台で、「日本の灯台50選」にも選ばれています。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

襟裳岬灯台は太平洋を照らしている灯台で、現在は幌泉(ほろいずみ)灯台と

 

名を変えています。夏にはえりも灯台のある公園を中心に、郷土芸能や歌謡ショー

 

などの様々な催しもので盛り上がる、えりも灯台祭りが行われます。

 

 

 

 

 

これは日高本線も広尾線も走って居た数十年前(私が20歳の時)に、

 

襟裳岬灯台の前で撮った写真です。その後は襟裳岬に寄っても襟裳岬灯台には

 

行って居ません。ですから何十年振りの襟裳岬灯台でした。

 

現在はこの様なクサリも垣根も無いです。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

 

1889年(明治22)6月25日に初点灯。当時は第1等(特大レンズを使用した)灯台

 

でしたが、1945年(昭和20)7月15日に第二次世界大戦時の爆撃で破壊され、

 

1950年(昭和25)2月3日に再建に再建されました

 

 
 
 
 
 

 

 

襟裳岬灯台近くの陽当りの良い所に咲いて居た花!

 

 
 
 
 
 
 
 

平成17年に無人灯台となり、GPSなどの位置情報システム発達に伴い

 

現在では霧笛も聞くことができなくなっています。

 

 

 

 

 
 
 

 

地上から塔頂までの塔高13.7m、平均海面から灯火部分までの灯火標高は73.3mで、

 

光達距離は22海里(約41km)あります。

 

 

最期まで見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます。
 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

フォローしてね…  フォローしてね!

 

フォローしてね