皆様 こんばんは!
タゴトノツキ(田毎の月)は中国原産でツバキ科ツバキ属の常緑樹です。
樹高は2~4m程度になる。葉は楕円形∼長楕円形で、縁には鋸歯を持ち、
先端は鋭頭、枝に互生する。葉は革質で表面には光沢がある。
11∼12月頃、枝先の葉腋に白色の花をつける。花は一重咲きで、よく結実する。
和名のタゴトノツキ(田毎の月)は、長野県更級郡冠着山(姨捨山)のふもとの、
小さな水田の一つ一つに映る月。名月として知られる。
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように