皆様 こんにちは!
ナニワイバラ(難波茨)は中国南部、台湾原産を原産とする、バラ科バラ属の
つる性常緑低木です。日本へ渡来したのは宝永年間(1704~11年)で、
難波商人が流通を担ったためナニワイバラと名付けられたそうです。
紀伊半島の南部、四国及び九州の山地では野生化したものが見られる。
開花は4~6月の一季性で、バラとしては早咲きに属します。
小枝の先に直径5~9センチの花が一輪ずつ咲きます。
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように