ベランダの カラタネオガタマ  | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 こんばんは!

 

私がカラタネオガタマの花を知ったのは、ブログを始めて暫く経った頃に

 

アコリンさんのブログを見て印象に残ったのがきっかけです!

 

カラタネオガタマ(唐種招霊)は、中国原産で、モクレン科オガタマノキ属の

 

常緑低木です。4月上旬∼下旬に、バナナのような芳香のする小さな花を咲かせます。

 

日本へは江戸時代に渡来しました。花は白花と赤花があります。

 

葉の表面に光沢があり皮質で固く、葉縁は全縁で、互生して付きます。

 

日本のオガタマノキより樹高が低いです。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
 
 
 
 
 
 
 

 

最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

フォローしてね…  フォローしてね!

 

フォローしてね