皆様 こんばんは!
ムラサキソシンカ (紫蘇芯花)はマメ科ハマカズラ属の落葉低高木です。
中国の南部から東南アジアが原産です。葉の形が
羊の蹄のように先が割れているのが特徴で、和名では”羊蹄木”と呼ばれます。
樹高は5~10m、花色は淡いピンク色~紫色、花径は10cm、
花期は原産地では10~11月頃(温室では12月~2月)です。
沖縄などの暖かい所では地植えされて花を見る事ができますが、
冬に花を咲かせる温室花なので、通常は植物園などでしか花を見る事ができません。
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように