ブラジルデイゴ(ブラジル梯梧)の花   | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 こんばんは!

 

ブラジルデイゴ(ブラジル梯梧)は、ブラジル南東部原産でマメ科デイゴ属の

 

落葉低木です。晩春~初夏、総状花序に濃桃色のしし唐の実のような小花を咲かせます。

 

高さは4m程しかならず、横に枝を広げます。幹や枝には大きな棘があります。

 

別名は花序の形からサイハイデイゴ(采配梯梧)という。

 

花は上向きに多数、束生し、采配に似る。

 

花は象牙やオウムの嘴に似た筒形、幅7~8㎜、赤色、ピンク色、まれに白色。

 

開花しても開かず、下から上に向かって順に開花する。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

フォローしてね…  フォローしてね!

 

フォローしてね