カンザクラ(寒桜) 別名 元日桜 | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 おはようございます!

 

カンザクラ(寒桜)はバラ科サクラ属の落葉小高木です。 

 

1月頃から咲き始める早咲きの桜で、

 

別名でガンジツザクラ(元日桜)と呼ばれます。 花は小さな一重桃色です。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

このカンザクラ(寒桜)は、オオシマザクラ(大島桜)と  

 

ヒカンザクラ(緋寒桜)orカンヒザクラ(寒緋桜) の交雑種です。

 

葉の出る前に、径2.5~3センチメートルの淡紅色の5弁花が

 

散形または散房状になって咲きます。

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
 

 

最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

フォローしてね…  フォローしてね!

 

フォローしてね