ツルワダン(蔓海菜) | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 こんばんは!

 

ツルワダン(蔓海菜)はキク科・タカサゴソウ属の多年草です。

 

海岸の崖や砂地、草地に生える小笠原諸島固有種で

 

絶滅危惧種Ⅱ類(VU)に指定されています。

 

草丈20~30cm、岩場では小さな株に、土壌のいい草地では大きな株になります。

 

開花期には茎頂に散形花序を出し、

 

径1~2cm程度で黄花の舌状花のみの頭状花を3~10個つける。

 

父島ではヤギの食害がいちじるしく、

 

ヤギのいない海岸の岩場や砂地などにわずかに生育するだけになっています。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

フォローしてね…  フォローしてね!

 

フォローしてね