皆様 こんばんは!
東京大仏や区立美術館方面に行く時通る道路の右側に公園が有ります
お世話に成った事も有る公園ですが、昔は無かった公園で何時も人影まばらな公園です!
何でこんな利用者の少ない所に公園を作ったのだろう?
良く公園を見回して見ると何となく其の訳が解った様な気がしました
傾斜地なので段々に成って居て、其の二段目よりの公園、利用者も居ないし、
何も無い公園です!突き当りの鉄板を見て置いて下さい!
なのでしょう!
この公園は何もない公園です!有るのは、
この時計と、時計の足元の砂場と滑り台とブランコと松の木1本です!
もう一つ、藤棚とベンチが二つあります!
此の公園の名前は大門みはらし台公園みたいです!
先程の画像に有った公園の突き当りの鉄板の塀ですが、この向う側は何だろう?
この向うは何だろうと随分歩いて向う側を初めて見ました!
道路が鉄板の向う側でトンネルになって居たのです!
此の道路は主要幹線道路・国道17号線で、此処は新大宮バイパスだそうです!
多分、トンネル(新大宮バイパス)の上なので基礎工事が出来ないので、
何もない公園にしたのだろう!と思いました。其れが大門みはらし台公園 なのでしょう!
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように