皆様 こんにちは
熊本は第二の故郷の一つでとても暮らし易く大好きです!
健軍に住んで居た時には、良く市電に乗って熊本城にも行ったものです!
水前寺公園・・・水前寺公園で思い出すのは池の鯉に売ってる麩を安く買って
何時も沢山あげた事や、茶店のあんこ団子とトコロテン!
トコロテンは太くてとても美味しい!あんこ団子はとても甘くてとても美味しいが、
後で気持ちが悪く成った!個人的想像ですが、
砂糖で無くてサッカリンの様な人工甘味料の甘さだったんだと私は思った!
宇土櫓
水前寺公園
金峰山より大半を下った霊巌禅寺の境内にある岩戸観音
金峰山より大半を下った霊巌禅寺の境内にある五百羅漢
(此処よりバス道路まで下り、多分、河内と言うバス停から健軍に帰ったと思う)

バスで黒川温泉に行く為に、直通が無かったので乗り換え地点の宮原中央に
向かって居る途中で、車窓から月間誌「旅」の表紙に成った川沿いの露天風呂を
見たので、今日の目的を忘れて万願寺温泉停留所で降りてしまった!
此処は地元の人が洗い物をする場所らしい
「旅」の表紙の時は川に白鳥の様なアヒルの様な鳥が浮かんで居たと思う!
万願寺温泉では共同浴場や鎌倉時代の要職だった鎮西探題の墓にも寄った!
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように