夏の花 タイタンビカスの花が咲き始める | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 こんにちわ

 

明日は七夕です

 

近くのスーパーじゃ無くて、少々離れたスーパーへ行く道路脇の託児所の前に有った

 

七夕飾りの笹です

 

 

 

【夏の花、タイタンビカスの花が咲き始めました】

 

タイタンビカスの花は兎に角大きいです!大きいだけでなくアオイ科の花は美しいです!

 

人の顔に負けない位大きいです。其の大きさは後ろに写った物から解ると思います。

 

タイタンビカスは、アオイ科フヨウ属の宿根草でアメリカフヨウとモミジアオイの交配、選抜

 

により誕生した、生育旺盛で強健な宿根草

 

生育は驚異的なほどに旺盛で、春に芽を出した後、晩夏には、大きいときで草丈3m

 

にもなるそうです。花期は、7月から9月の間で、一輪一輪は、一日花ですが、

 

次から次へと開花し、1株でのべ200輪近くの花を咲かせます

 

全盛期の真夏には、巨大な花が次々と咲き乱れ、

 

その美しさと存在感に圧倒されてしまうほどです

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

 

 

最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

フォローしてね…  フォローしてね!

 

フォローしてね