懐かしい景色 駒ケ岳山頂からの富士山と箱根元宮 | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 こんばんわ

 

箱根元宮がある駒ケ岳は

 

古来より神山をご神体とする山岳信仰が行われた場所であり

 

現在の社殿は、箱根神社の奥宮として昭和39年(1964)に再建され

 

以来祭祀が厳修され、四季を通して登拝者 で賑っています

 

と言っても、一般観光客の大半は

 

絶景の富士山を見に撮りに来たのだろうと思います

 

芦ノ湖畔の箱根園からロープウェイに乗り

 

其処から10分(降雪や霜柱が融けると酷い悪路に成る)歩いて山頂に立てます

 

駒ケ岳は箱根の山々では神山に次いで二番目に高い峰です

 

空気の澄んだ時期で天候にも恵まれれば

 

此処からの富士山は感動して余りある絶景です

 

 

箱根本宮へのきつい歩道

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 

 

 

 

 

 

箱根元宮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶景の富士山

 

 

最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

フォローしてね…  フォローしてね!

 

フォローしてね