マスクが消えた日 | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 こんばんわ

 

転居前の加賀温泉駅前から山代温泉に掛けては

 

大きなホームセンター「カーマ」「コメリ」が在り

 

ドラッグストアは「アオキ」と「シメノドラッグ」が在り

 

何処かにマスクは有りそうですが

 

当地には「ケイヨウD2」位しか無く

 

クリエートではあれ以来見た事が有りません

 

「あれ以来」と言うのは思い出すのも悔しい経緯が有ります

 

まだマスクが自由に買えた或る日、クリエートにアイリスオーヤマの

 

メントールマスクを買いに行って3袋買いました。

 

其れは花粉症の私にとって何時もの買い物でした

 

其の時までは何処の薬局でもスーパーでもマスクは通常に在りました。

 

しかし、私の後に中国人が何人も並んで居たのです

 

其れを見ても感が働かなかったのが悔しいです! 将棋は直感で指すのに!

 

中国人達が居なく成ったので見に行ったらどのマスクも全て消えて居たのです

 

此の時までマスクは無制限に買えたのです。其れが当たり前だったのです

 

此の時、中国人達が居なく成った後、マスクが一切消えて以来

 

どの店にもマスクが戻る事は無かったです!中国人は本国にマスクを送るそうですが

 

中国人は恐ろしい事をします

 

まさか根こそぎ買い集めるなんて想像も出来ませんでした。

 

後に並んで居る中国人を見て、メントールマスクだけは在るだけ買えばよかった

 

と悔いました。

 

中国人と言ってもウイウイ言わなければ一見では中国人と区別出来ない

 

そんな中国人が当地には沢山居るそうです。

 

マスクが切れた訳で無いし、幾つか買ったので他店舗まで探さなかったけれど

 

刻は違えど他店舗も各地の店舗も同様だったと思います

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

フォローしてね…

 

ペタしてね ペタしてね