皆様 こんばんわ
レッドロビンはバラ科カナメモチ属常緑広葉小高木です
別名:セイヨウベニカナメモチ セイヨウカナメモチ
原産地:日本 東アジア
日本原産だがアメリカで育成されたのでセイヨウカナメモチの別名がある
春には真っ白の小花を咲かせ、秋には赤い実をつけます
レッドロビンはカナメモチとオオカナメモチを掛け合わせた園芸品種で
現在ではこれらの原種よりも数多く出回り、都市部の垣根としては
もっとも一般的に見られる樹種の一つに成っています
葉はカナメモチより大きく新芽は赤褐色で光沢がありよく目立つ
レッドロビンは「赤いコマドリ」の意味だそうです
樹高:5~10m
花期:5~6月
花言葉:賑やか
レッドロビンの生垣
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように