皆様 おはようございます
暖かくなってから最も綺麗に見えた一昨日の都区内からの富士山
ヤハズカズラはキツネノマゴ科ヤハズカズラ属の蔓性多年草です
別名:ツンベルギア ヤバネカズラ
原産地:熱帯アフリカ
黄色花中央に黒目のようなものがあるのが特徴の蔓性植物です
花の大きさ:3cm~4cmほどの黄色い花を咲かせます
ヤハズカズラは、明治12年にミツバチが蜜をとるために
小笠原に持ち込まれたといわれています。
今ではそれが野生化しています
花言葉:「黒い瞳」「美しい瞳」
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように