トキワマンサク(常盤満作)の花 | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 おはようございます

 

トキワマンサクはマンサク科トキワマンサク属の中高木です

 

別名:シロバナトキワマンサク(白花常盤万満作)

 

原産地:中国、日本のアジア圏

 

落葉樹であるマンサク対し、一年中葉をつけているため「常盤満作」

  と名付けられたそうです

 

トキワマンサクは春にビニールに似た細い紐のような光沢のある

  白色を咲かせます

 

トキワマンサクは、マンサク科トキワマンサク属に1 種のみ

   知られている常緑樹です。

 

緑の葉に黄色みを帯びた白い花が輝くように映えます

 

開花期:45月 花色:白

 

花言葉:「霊感」「不思議な力」

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 
 

【変種のベニバナトキワマンサク】

 

目立つ事と、シロバナのトキワマンサクより少し開花の早い

 

アカバナトキワマンサクは基本的なシロバナトキワマンサクの変種で

 

園芸品種とも言われますが花色が綺麗なので良く栽培されます

 

ベニバナトキワマンサクの原産地:中国

 

別名:アカバナトキワマンサク

 

開花期:3-5月

 

花言葉:『私から愛したい』『霊感』『おまじない』

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

此れ等の写真は先日撮った物ですが、今日病院に行った

 

帰り(新型コロナウイルスに感染したからでは有りません。

 

整形外科受診でした)にトキワマンサクを見たら、早くも花が

 

殆ど終わって居ました  

 

現在出て居る緊急事態宣言が5月6日で終了するとは誰も

 

思って居ないと私は思います

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

フォローしてね…

 

ペタしてね ペタしてね