ヤマブキ(山吹)の花 2020 | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 こんばんわ

 

ヤマブキはバラ科ヤマブキ属の落葉低木です

 

原産地:日本 中国

 

別名:ヤマブリ(山振)

 

花色:黄 花径:35cm  開花期:45

 

花言葉:「気品」「崇高」「金運」

 

この花の色を元にしてヤマブキ色が出来たそうです

 

市町村の花に指定:  檜原村(東京都)白石市(宮城県)

川越市(埼玉県)常陸太田市(茨城県)等10市町村

 

太田道灌が農家で蓑を借りようとすると、娘が蓑の代わりに

 

ヤマブキの枝を差し出しました。しかし道灌は『後拾遺和歌集』

 

の「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき」

 

(八重のヤマブキは雄しべが花弁に変化し、雌しべも退化した

 

もので、実がならない。「実の=蓑は一つもありません」)の歌を

 

知らなかったため娘に立腹します。後にその無知を恥じた話を

 

小学校の学芸会で見た記憶があります

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 
にほんブログ村 旅行ブログへ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

フォローしてね…

 

ペタしてね ペタしてね