皆様おはようございます
キエビネはラン科エビネ属の多年草です
原産地:日本(四国 九州 和歌山県 山口県)
我が国の暖地の樹林下に自生の見られる野草(ラン)だそうです
特徴・分布・生育環境 本来、西日本に自生していたもので
東日本には純粋なキエビネ はなく、ほとんどの場合エビネとの交雑種で
植栽されたものであるとされています。
4~5月頃30㎝から50㎝位の花茎を出し、鮮黄色の花を開く
東日本に自生するものは植栽園芸品の野生化といわれています
また、「エビネ」との交雑種の個体が多いとのことです
「エビネ」との交雑種の個体と思われる関東のエビネランでしょう!
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように