皆様 おはようございます
オオバウマノスズクサはウマノスズクサ科ウマノスズクサ属のつる性多年草
原産地:日本(本州以南) 中国 台湾
花期: 5月~6月
和名の由来はウマノスズクサよりも葉が大きいことから
花の時期:5月~6月 果実の時期:夏~秋と思われるそうです
別名:オオバノウマノスズクサ
分布:本州(関東、中部、近畿、中国)、四国、九州
花言葉:乙女のしとやかさ
ずまだ何とか花が見えて居ますが、大きな葉が生い茂ると葉の内側の花は全く
見えません!何時も葉を掻き分けても花が仲々見えません!
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように