此の美しく咲いた菜の花は何の花? | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様  おはようございます

 

毎年冬に成ると一番好きな野菜として期待し、一番沢山食べるのは

 

店頭に出るのを毎日探して待って、初めて見付けてから初夏の陽気に

 

成って菜花が手に入らなく成る迄、最後のカキナの蕾がどぎつ花が咲く迄

 

探して食べます。菜花と共に「チジミほうれん草も甘くて(特にじくの部分が)

 

柔らかいので探して見つかる迄は食べます。貧乏なので他の食べる物を

 

削って食べます

 

食べる話はこの辺で止めて、次の画像の綺麗に咲いている菜の花は

 

何という植物の菜の花でしょうか?

 

勿論この名の花だって硬くても苦くても構わなければ食べられると思うし

 

蕾の時なら誰でも食べられますが、話題を元に戻して頂いて

 

此の植物の名前は何でしょうか?

 

育てて居られるブロ友さんなら、当たり前でしょう?と

 

お叱りを受けるでしょうがご容赦ください!

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 

 

 

 

 

 

 

其の植物は次の画像です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様 ご存知の通り「葉牡丹」の菜の花でした

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

ペタしてね ペタしてね