「至宝」 ハラン(葉蘭)の花 | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 こんにちわ

 

ハランはユリ科ハラン属の常緑多年草です

 

ハランは旺盛に根茎を延ばして増えて花も地面すれすれに

 

根茎から咲き地面すれすれに顔を出して咲くと思われます

 

名前の語源は漢名の音読みからだそうです

 

お恥ずかしいですが

 

人生で初めて見る事が出来たハランの花です

 

 

 

 

 

此のハランの花は次の様なハランの大株の縁に潜って見付けました

 

 

 

此れがハランの大株の縁を掻き分け積った枯葉を掻き分けて見付けた

 

「「至宝」ハランの花です

 

 

 

私が人生で初めてハランの花を撮れたのは幸運で、ネットにupされた

 

ハランの花を見て、ハランの花目的で撮りに来て居た方が散々幾つ

 

ものハランの大株を掻き分て撮った写真を見せて下さり、何としても私も

 

と思い長い事土埃に成って枯葉を掻き分けて撮った「至宝」ハランの花です

 

私に自分が撮った写真(デジカメ)方は、「これで美味しい酒が飲めます」

 

と申されて居られました。

 

 

 


 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

 皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

皆様に平安がありますように

 

ペタしてね ペタしてね