トサミズキ(土佐水木) | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。


 

皆様 こんにちわ

 

トサミズキはマンサク科トサミズキ属の落葉低木です

 

春、葉が出る前に薄黄色の小さな花を垂下して咲かせます

 

原産地:日本

 

名前の由来:原産地の土佐(高知県)と葉がミズキ(水木)の葉に似ていることからだそうです

 

花期:34

 

 

 

 

 

 

 

盆栽や公園木、庭木に用いられます

 

美しい金色のトサミズキの花

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 

 

 

 

黄色が鮮やかで初春の花らしいと思います

 

花言葉:「清楚」「優雅」「伝言」

 

 


 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
 
皆様に平安がありますように
 
 

フォローしてね…

 

ペタしてね ペタしてね