皆様 こんばんわ
夜に入ってもまだ雨が降って居ます
都区内北部の当区の明朝は3℃の冷え込みです
「侘助」という名の由来は複数説有るそうですが
其の内の説
「利休と同じ時代に泉州堺に笠原七郎兵衛、法名吸松斎宗全という
茶人があつて、後に還俗侘助といつたが
この茶人がひどくこの花を愛玩したところから
いつとなく侘助といふ名で呼ばれるやうになつたというのだう」
と言う説を紹介したいです
『広辞苑』などは、文禄・慶長の役の際、侘助という人物が
朝鮮半島から持ち帰ったからという説をとって居るとの事です
侘助以外に探し撮った椿
最後迄見て下さって有難う御座いました
皆様に平安がありますように