皆様 こんにちわ
先ず ヒガンバナ(彼岸花)の概要を書きます
ヒガンバナはヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草です
原産地:中国とされるそうです
別名:曼珠沙華 ・地獄花・死人花・幽霊花・ホトケグサ・毒花・
痺れ花・天蓋花(てんがいばな)・狐のかんざし・剃刀花
全草有毒で特にアルカロイド(リコリン ガランタミン セキサニン
ホモリコリン等)を多く含む有毒植物だそうです
問題はヒガンバナ(彼岸花)の咲く時期です
秋分の日を中日とし 前後3日間を合わせた7日間を『お彼岸』
と言い其の時期が開花期ですが
私が満開の彼岸花を撮ったのは一か月も早い8月23日で1ヵ月
も早いのですやや小振りですし或いは早咲きの種類かと思って
調べてみると どうやらこれは「コヒガンバナ」というものらしい
ふつうのヒガンバナよりも少し小ぶりで、8月上旬頃から咲き始
める種類だそうです
調べた結果では7月に開花したと言う人と9月と言う人が居まし
たが 8月23日に私が既に満開を過ぎようとして居る此のヒガン
バナを撮った所で持ち主らしい方に逢って伺った所「コヒガンバナ」
と申されて居られたので 既にお盆には咲いて居たと思える事も
あり「コヒガンバナ」としてupします
最後迄見て下さって有難う御座いました
皆様に平安がありますように