皆様 こんにちわ
インドシクンシは シクンシ科シクンシ属の蔓性常緑低木で
原産地 は熱帯アジア
別名:シクンシ
漢名:使君子
白 桃 赤の3色の花が同じ花房の中で咲いているつる性の植物
花は茎の先端から穂状に下垂してたくさん群がって咲き
桃の果実のような良い香りがするそうです
つるは熱帯では長さ8mほどに伸びるそうです
シクンシの名は生薬名の「使君子」に由来し
漢方で 駆虫剤や整腸剤などに用るそうです
漢名の「使君子」とは漢方薬名で意味は
「神がこのように 授けてくれた妙薬」の意味だそうです
最後迄見て下さって有難う御座いました
皆様に平安がありますように