ギョウジャニンニク(アイヌネギギ) | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 おはようございます

 

 

ギョウジャニンニクはユリ科ネギ属の多年草

 

栄養価も免疫力も優れた山菜です

 

別名:キトビロ、ヤマビル、ヤマニンニク・アイヌネギ

 

ギョウジャニンニクはタマネギやニンニク ニラなどと同じ

 

ユリ科ネギ属の多年草です 日本には近畿以北から

 

北海道にかけて分布していますが 乱獲と繁殖力が

 

弱い為に東北より南では高山でしか見られないそうです

 

 

 

 

3月に芽を出します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月に成長しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月に入る頃に蕾を持ちました

 

 

 

 

 

 

 

 

5月中旬に成るとギョウジャニンニクの花が開きました

 

 

 

 

 

皆様に平安がありますように

 

読者登録してね

ペタしてね ペタしてね