皆様 こんにちわ
今は果物の変り目で
皆様は日常何を召し上がって居られますか?
私は日常はミカンかイチゴでしたが
出回りも日々少なくなって居ます
イチゴなら可能な限り「博多あまおう」でしたが
「あまおう」らしい大きな形の物が無ければ
買いません(勿論 財布とも相談します)
また 綺麗な赤で無く濃すぎる赤の「あまおう」は
苦みがあります。
もう イチゴは買おうと思う品物は出回って居ません。
ミカン(温州ミカン)ですが、毎年お正月を過ぎると
皮と中身の間に隙間が出来て
徐々に其の隙間が広がります。
そうなると最盛期に甘いとされて居た「M」から
「L」「2L」が主流に成り 3月に入ると温州ミカンに
替わって他の柑橘類が取って代わります
其れでも細々と温州ミカンは残って居ますが
南の産地から消えて来て静岡産(一部神奈川産)
も消えて 現在東京に残って居る温州ミカンは
何故か九州佐賀産の「あんみつ姫」
(今年はあんみつ丸も)が最後の温州ミカンに
成ります 勿論2Lのみです
まだ「あんみつ姫」は店舗に売られて居ますが
何時突然店舗から消えるか解りません
最後の「あんみつ姫」が売られて居る限り
食べる積りです 柑橘類は温州ミカンしか
食べない訳では無く デコポンも好きです
やや膨らんだ半月の昨夜の月
皆様に平安がありますように