今年見た皇帝ダリアと 昨年見た皇帝ダリア | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます  寒い雨の朝です

 

先日 町内の外れでヒョロヒョロの侭 

 

170㎝位に伸びて、弱い風にも

 

振れて止まらないダリアを見ました。

 

尖端に一つだけの花を咲かせて弱い

 

陽射しを受けて咲いて居ました。

 

他に蕾も無い細い細い軸のダリアでした。

 

丁寧に根元の近くに「皇帝ダリア」と

 

書かれた札が挿して有ります。

 

確かに晩秋に咲き、師走の初め迄

 

見れるダリアは皇帝ダリア位しか

 

私の様な者は知りませんが

 

余りにも「皇帝ダリア」のイメージとは

 

掛け離れたダリアでした。

 

 

 

 

次は再アップで申し訳有りませんが、

 

昨年、皇帝ダリアをアップした時(転居前)の

 

皇帝ダリアですが、見ての通り路地を

 

挟んだ隣の家の屋根を超す位伸び、

 

4mは有りました。根元から70㎝位は

 

孟宗竹や木の様でした。11月中旬から

 

12月2日位迄留守にして見頃は逃し、

 

最後の時期の皇帝ダリアでした。

 

 

 

 

ペタしてね