色々の意味で立派な大きな花梨だと思います。
花梨の木はバラ科カリン属(又はボケ属)と聞
きます。
中国が原産と言われる、バラ科の落葉樹に生
る果実で、古くから薬用として用いられて居ま
した。
花梨と言えば諏訪市の花梨並木が有名です
(そう思って居るのは、私と長野県民だけかも
知れませんが)。諏訪市が収穫するそうですが
、誰でも採れるけれど採る市民は一人も居な
い事を諏訪市民は誇りにして居ると元市民に
聞きましたが、生では固くて食べられないから
かも知れないと思った事も有りました。諏訪市
民の方、長野県民の方、ごめんなさい!
古い話なので現在は花梨並木自体の存在も
私は解りません。