エピスキア・クプレアタ(ベニギリソウ(紅桐草)) | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

エピスキア・クプレアタはイワタバコ科エピスキア属の多

年草で、小さな鮮紅色の花を咲かせます。森の中の湿気の

多い日陰に生える。












別名:ベニギリソウ(紅桐草)、クプレアタ、エピスシア、
          エピスシア・クプレアータ。

原産地:コロンビアなどの熱帯アメリカ。

草丈:10cm 蔓状の茎長:300cm 花色:赤。花の長さ:3cm

花の形:筒状で先端が広がる。 開花期:5~9月。

















昨日より開いた近隣の花(クチナシ・浜木綿・百合)



















    ペタしてね