ジャカランダ(和名 紫雲木) | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

熱海市東海岸町のお宮緑地内に整備された遊歩道で、世

界三大花木の一つ「ジャカランダ」が咲き誇っている。26

日迄初のフェスティバルを開催中で、連日午後6~9時は遊

歩道内をライトアップして、週末を中心に観光客でにぎわ

っている。また、宮崎県日南市南郷町には、日本で唯一の

ジャカランダ群生林があります。







皆様にお詫びが有ります。撮った花木は開花期・最盛期を

過ぎて居たので此の花の評価に全くそぐわない画像で御免

なさい。








ジャカランダは、ノウゼンカズラ科キリモドキ属の落葉樹

。熱帯アメリカに約 50種ほど知られている。原産地熱帯

アメリカ開花期5~6月。花の色紫、青紫、白。別名キリモ

ドキ(桐擬き)シウンボク(紫雲木)高さ2mから30m。














    ペタしてね