カボチャサラダ(栗ゆたか使用)が超美味しい! | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

たかが、かぼちゃサラダですが、されど北海道産カボチャで

す。かぼちゃサラダは毎期食べて居ますが、こんなに美味

しいカボチャサラダは初めてでカボチャサラダの好きな者

にはホクホクさとカボチャ自体の甘味も絶品です。昨季迄

とは全然違うと実感して、無くなる迄は毎日食べて居ます。








カボチャは北海道産が他を寄せ付けません。カボチャのサ

イクルは北海道産が終ると、店頭に並ぶのは、ニュージー

ランド・トンガ・メキシコ等の暑い地方の外国産で、其の

後徐々に沖縄産・鹿児島産・と北に進みますが、北海道産

に辿り着く(スーパーに並ぶ)のは以外にも非常に遅く、

9月(中旬~下旬)頃に成りやっと美味しい北海道産カボ

チャを食べられると思って居ると、11月中旬=下旬迄に

南方系外国産に替わられ、北海道産カボチャが店頭に並ぶ

期間は信じられない位短いと思います。あの広大な大地が

有るのに其の事情は解りません。


其の北海道産カボチャに今期、理由不明の異変が市場に起

きて居ます。過去に例の無い大きな異変でした。全て外国

産カボチャに取って代わられて居る12月に成っても店頭

の主役は北海道産で、歳を越して正の月に成っても外国産

と共に、北海道産カボチャが店頭に並んで居ました。流石

に現在は野菜としては姿を消しました。其の異変が現在で

も北海道産の栗ゆたか使用のカボチャサラダが店頭に並ん

で居ます。今迄「美味しいカボチャ」と話して来たのは、

ホクホク系カボチャを美味しいと思う人達の立場から話し

て来ましたが、反対にねっとり(グチャカボ)系カボチャ

が好きな方々も居られるのは承知して居ます。其の様な方

々に不快を与えて仕舞いましたらお詫びします。














    ペタしてね