やかな花と感じました!調べて見ましたら、
モミジアオイ(紅葉葵) は、夏~秋に、鮮紅色の大きな
一重の花をつける背丈の高いアオイ科フヨウ属の多年草
(宿根草)です。 花弁は平らに開ききり、合着した雄シベ
と雌しべはハイビスカスのものとに似ています。モミジ
アオイという名前はアオイ科の花で、葉っぱが紅葉の様
に、掌状に三裂、あるいは五裂するのでつけられました。
一般名:モミジアオイ(紅葉葵) 学名:Hibiscus coccineus
別名:コウショッキ(紅蜀葵) 科属名:アオイ科フヨウ属
原産地:北米東部 草丈:100~200cm 開花期:7~9月


