帰ってから山へ行きました!此れは数日前からの予定で
此の地方は、この前、雨雪で無かったのは何時だったの
か忘れる位天気の悪い所です!数日前から29日は曇り
に成って居たので、此の日を逃したら、何時フキノトウ
が出て居るか?当分見に行かれないと思っての事です!
山は雪が残って居ましたが、経験上、早くフキノトウが
採れる場所へ行っても幻さえ有りません!今迄の此の冬
は格別寒かったし、此れは相当ヤバイぞ!とお先真っ暗
に成って微かな希望の残る場所へ行きました。其処も全
くフキノトウの影も無くて今日は絶望と思って一番外れ
に行くと、矢張り見つかりません!諦め掛けた時に、足
許が盛り上がって僅かにフキノトウの甲が見えたので、
枯草の軸を折って来て、周りの土を除けて、フキノトウ
らしく成ったので写真を撮りました!



此れでは「テレビのやらせ」みたいで 私の素人ブログ
を読んで下さる大切な皆さまに、頗る申し訳が出来ない
ので突き当りの雪の残った上の道路への崖を念入りに探
すと見付かりました!これは「やらせ」では有りません!
大切な皆様に見て頂ければ嬉しいです!



南国や西日本には 遠にフキノトウは出て居ると思いま
す!長野県でも小正月の1月15日にフキノトウを採取
しましたし、此の天気の悪い石川県でも、私がフキノトウ
を採りに行く山の陽当たりの良い場所には、12月中下
順にはフキノトウが出ます。でも寒に入ると全く姿を消
し、寒が明けると本格的に出始めます!寒の内の今だか
ら、寒いのにわざわざ探しに私は行くのです!



フキノトウは今年は早過ぎて、諦めずに探して 極僅かし
か見られませんでしたが、そんな中でもベストを尽くせ
る様に成り、最後に見付けて撮った此のフキノトウは此
の地方の今の時期では、良くぞ有ったと思いました!

過去年にフキノトウを探しに(見に)山へ行くと言うの
は山菜採りでしたが、今年は例え多く有っても写真に撮
るだけで採取の意志は有りませんでした!




